2024/11/23
勤労感謝の日
おはようございます
ネットから抜粋 以下コピペ
実は、11月23日が『勤労感謝の日』とされたのは、戦後からです。
戦前は『新嘗祭(にいなめさい)』という、お祭りの日でした。
『新嘗祭』とは、その年の五穀豊穣を祝い、
神様に感謝するお祭りです。
つまり、お米の収穫の祝う日(収穫祭)です。
かつては『新嘗祭』の日を迎えることで、
初めてその年の新米を食べることが出来ました。
この『新嘗祭』は、日本古来からの風習です。
いつの時代から始まったかは諸説ありますが、
古墳時代~奈良時代あたりには行われていたものと思われます。
また『新嘗祭』は、宮中祭祀であり、現在でも行われています。
つまり、千年以上も前からずっと続いている、
日本にとって非常に大切なお祭りなのです。
いまは 検索すると なんでもでてきます
ちしきとして活用すると ものごとの本質がわかります
たかだか50年ちょっとしか生きていませんが
この国 2000年以上の歴史があります
いつもおもうことですが
この国はほんとうに誇らしい
日本国にうまれてよかった